本文へ移動
社会福祉法人 明光会は
全力を挙げて 御利用者様お一人お一人に
満足していただけるサービスを提供することを
心がけています。
 

令和5年6月オープン!! レキシア鷹匠について

令和6年度4月開学 明光学館大學について〜

重要なお知らせ

グループホーム「Casa Shimizu(カーサ シミズ)」報道に関するお知らせ

日々、当法人の事業運営にご尽力いただき、ありがとうございます。
3/14(金)にネットニュース、3/15(土)に新聞報道をされましたが、当法人が清水区で運営するグループホーム「Casa Shimizu(カーサ シミズ)」において、ノロウィルスによる食中毒が発生するという事案が起きました。
Casa Shimizu利用者様及び保護者の皆様、関係者各位にはご迷惑とご心配をお掛けしたことをお詫び申し上げます。この件につきまして、詳細の報告と原因、その後の対応についてお知らせいたします。
 
【事案の詳細について】
ノロウィルスの陽性が確認されたのは、利用者様・職員合わせて7名、体調不良者は3名となっております。
現在は皆様快方に向かっており、新たな体調不良者は発生しておりません。
施設は3/14(金)から改善が確認されるまでの間は、施設内給食施設に対して営業禁止命令が出ております。
 
【原因】
静岡市保健所様の検査により、3/8(土)に施設から提供された食事にあると推定されています。
 
【その後の対応について】
施設内の食材は保健所の担当者様のご指示により該当するものは全て廃棄し、調理室内は全て消毒が完了しております。
また、3/15(土)に管理者をはじめ、調理者及び調理補助者が静岡市保健所の講習を受けております。
3/17(月)に改善報告書を提出し、静岡市保健所様の改善後の現地確認が行われました。
現地確認の結果と再度提出する改善報告書の内容により、施設内給食施設の営業も再開となります。
今回の事案を受けまして、
・改めて、全職員に手洗いの徹底を呼び掛けるとともに、衛生管理を意識化し、行動できるマニュアルを作成する
・講習会をCasa Shimizuの全職員が受講する
・調理従事者のトイレの固定化(まずは女性から)等々、優先するものを選別して対応していきます。
 
 
今後、同様の事案を発生させない様、職員一同、改めて衛生管理を徹底して参ります。
ご家族、関係者の皆様にご心配とご迷惑をお掛けし、大変申し訳ありませんでした。

行事・イベント案内

採用情報はこちらから
TOPへ戻る