けやきワークセンター
【就労移行支援】けやきワークセンター
障害者福祉サービス事業 指定就労移行支援事業所
訪問型職場適応援助者(ジョブコーチ)による支援
けやきワークセンター
第2種社会福祉事業
定 員 20名
(就労状況良好の為、随時受付)
住 所 静岡県静岡市葵区慈悲尾180-5
TEL 054−276−1822
FAX 054−276−1822
利 用 日 : 月曜日〜金曜日 ※土・祝日も出勤することがあります。(年末年始は除く)
開所時間: 8:30〜16:00

社会で働く人になるための実践に近い訓練・支援をし、
アフターケアも充実しています。
訓練では、職場のルール・社会人としてのふるまい・体力など、
働く人として必要な態度や力を身につけます。
また、職場体験実習でより実践的な訓練を行います。その後も
事業所で職場実習を行い、就職を目指します。
就職後にも、個別の状況に応じてアフターケアを行います。
訓練内容

訓練

洗車作業

洗濯物たたみ

事業所見学
訓練手当 平均20,835円支給!(平成27年度) 平成27年度最高額33,932円
就労

洗濯業務

食器洗浄

畜産業

製造業
支援〜就労の流れ
【支援の流れ】
相談⇒見学⇒体験利用⇒本利用⇒職場見学⇒職場体験⇒面接・実習⇒就職⇒アフターフォロー
相談⇒見学⇒体験利用⇒本利用⇒職場見学⇒職場体験⇒面接・実習⇒就職⇒アフターフォロー
2年間の訓練で就労に至らなかった場合には、その後の進路について相談を行います。